|フレキシ盤[専用アライメントスティック2本付きセット]スイングプレーン アプローチ パット 万能練習器 ゴルフ スイング練習器具
フレキシ盤には3タイプの出品ページがあります。
● フレキシ盤(郵便クリックポスト発送:送料無料)
● フレキシ盤(宅配便で迅速確実お届け)
● フレキシ盤とアライメントスティックのセット商品[当ページ]

スイングプレーンを極めるための練習器具、フレキシ盤。
さらにパット、アプローチの練習にも役立つ万能練習器です。
あなたの「その一打」の質を高める。フレキシ盤。
パターマット工房が開発したオリジナル練習器具です。

フレキシ盤にアライメントスティックを装着。
下側のスティックは飛球線方向へ水平に。
上側のスティックは、まずはアドレス時のシャフトの傾きに合わせたシャフトプレーンとしてください。練習を進めながら角度は調整してください。
フレキシ盤はネックの角度を変えてアライメントスティックを横に向けるだけで優れたパッティング練習器具になります。
パッティング練習専用の器具でもここまで本格的で高機能なものは無いと自負しています。
アライメントスティックをカップへの直線にセットします。この直線(正確にはその直下のパターマット上)と自分の首筋を結んだ三角形にパッティングのプレーンが存在します。
パターフェースがストレートな軌道を描くようにします。
ただし人体の構造上、完全なストレートはありません。イントゥインで打つ場合もこの直線をガイドラインとして緩やかなイントゥインを意識してください。
下側のアライメントスティックは後方に伸ばしておきます。
上側のアライメントスティックをパターマットと水平よりも少しだけアップライトにセットすることでフォローが自然に出しやすくなります。
インパクトからフォローにかけてストレートに出るようにと意識するだけで方向性は格段に良くなります。
ズッシリと重量感のあるスチール製の安定板です。
製品の重さ830gのうち90%がこの安定板の重さです。
まずはアンカーボルトにガスケットを置きます。
アンカーボルトにフレキシブルネックを装着します。
指でくるくる回して差し込むと装着完了。
しっかり固定したい場合は付属のミニスパナで増し締めします。
フレキシブルネックはマイクスタンドぐらいの剛性があり、アライメントスティックをしっかり保持します。
簡単に曲げ伸ばしできるのでスイングプレーンの調整も一発です。
これで本体が完成です。
とてもシンプルなので二つの利点があります。
まず組み立てがとても簡単ですぐ使用できること。
そして角度調整がネックを指で曲げるだけなのでだれでも簡単に使うことができます。
組み立てや調整が面倒な器具ならやがて使わなくなってしまいます。
飽きずに使い続けられることは練習、上達にとって重要な要素です。
アライメントスティックを挿入するためのフェルールです。
直径8mm用と6mm用の二つをご用意しましたので市販の大半のアライメントスティックを使うことができます。
フェルールをフレキシブルネックに接続します。
アライメントスティックをフェルールに差し込みます。
スティック先端のキャップは外して保管しておいてください。
安定板上の水平パイプにもアライメントスティックを差し込みます。
これですべての準備が完了しました。
セットが簡単なので、練習場でも自宅でも、思い立ったらいつでも練習できます。
<製品仕様>
【1】安定板 直径20cm、厚さ3mm、スチール製。重量755g(部品(2)(3)(5)を装着した総重量840g)。色は黒、粉体塗装。
【2】フレキシブルネック 全長18cm、フレキシ直径10mm、ジョイント直径12.6mm、スチール製、クロームメッキ。
【3】フェルール 全長51mm、直径10.1mm、内径8mmと6mmの2個。
【4】ミニスパナ (2)フレキシブルネックと(a)アンカーボルトの固定を強化したい時のみに使用。
【5】ガスケット ナイロン製。フレキシブルネックとアンカーボルトの間に使用。予備1枚付き。
【6】ペグ 通常は使用しません。フレキシ盤を屋外で使う時に安定が悪い場合や風が強い時のみ(c)ペグ穴に打ち込みます。
【同梱セット品】専用アライメントスティック×2本


● フレキシ盤(郵便クリックポスト発送:送料無料)
● フレキシ盤(宅配便で迅速確実お届け)
● フレキシ盤とアライメントスティックのセット商品[当ページ]


スイングプレーンを極めるための練習器具、フレキシ盤。
さらにパット、アプローチの練習にも役立つ万能練習器です。
あなたの「その一打」の質を高める。フレキシ盤。
パターマット工房が開発したオリジナル練習器具です。



フレキシ盤にアライメントスティックを装着。
下側のスティックは飛球線方向へ水平に。
上側のスティックは、まずはアドレス時のシャフトの傾きに合わせたシャフトプレーンとしてください。練習を進めながら角度は調整してください。









フレキシ盤はネックの角度を変えてアライメントスティックを横に向けるだけで優れたパッティング練習器具になります。
パッティング練習専用の器具でもここまで本格的で高機能なものは無いと自負しています。
アライメントスティックをカップへの直線にセットします。この直線(正確にはその直下のパターマット上)と自分の首筋を結んだ三角形にパッティングのプレーンが存在します。
パターフェースがストレートな軌道を描くようにします。
ただし人体の構造上、完全なストレートはありません。イントゥインで打つ場合もこの直線をガイドラインとして緩やかなイントゥインを意識してください。

下側のアライメントスティックは後方に伸ばしておきます。
上側のアライメントスティックをパターマットと水平よりも少しだけアップライトにセットすることでフォローが自然に出しやすくなります。
インパクトからフォローにかけてストレートに出るようにと意識するだけで方向性は格段に良くなります。

ズッシリと重量感のあるスチール製の安定板です。
製品の重さ830gのうち90%がこの安定板の重さです。
まずはアンカーボルトにガスケットを置きます。

アンカーボルトにフレキシブルネックを装着します。
指でくるくる回して差し込むと装着完了。
しっかり固定したい場合は付属のミニスパナで増し締めします。
フレキシブルネックはマイクスタンドぐらいの剛性があり、アライメントスティックをしっかり保持します。
簡単に曲げ伸ばしできるのでスイングプレーンの調整も一発です。

これで本体が完成です。
とてもシンプルなので二つの利点があります。
まず組み立てがとても簡単ですぐ使用できること。
そして角度調整がネックを指で曲げるだけなのでだれでも簡単に使うことができます。
組み立てや調整が面倒な器具ならやがて使わなくなってしまいます。
飽きずに使い続けられることは練習、上達にとって重要な要素です。

アライメントスティックを挿入するためのフェルールです。
直径8mm用と6mm用の二つをご用意しましたので市販の大半のアライメントスティックを使うことができます。

フェルールをフレキシブルネックに接続します。

アライメントスティックをフェルールに差し込みます。
スティック先端のキャップは外して保管しておいてください。

安定板上の水平パイプにもアライメントスティックを差し込みます。
これですべての準備が完了しました。
セットが簡単なので、練習場でも自宅でも、思い立ったらいつでも練習できます。

<製品仕様>
【1】安定板 直径20cm、厚さ3mm、スチール製。重量755g(部品(2)(3)(5)を装着した総重量840g)。色は黒、粉体塗装。
【2】フレキシブルネック 全長18cm、フレキシ直径10mm、ジョイント直径12.6mm、スチール製、クロームメッキ。
【3】フェルール 全長51mm、直径10.1mm、内径8mmと6mmの2個。
【4】ミニスパナ (2)フレキシブルネックと(a)アンカーボルトの固定を強化したい時のみに使用。
【5】ガスケット ナイロン製。フレキシブルネックとアンカーボルトの間に使用。予備1枚付き。
【6】ペグ 通常は使用しません。フレキシ盤を屋外で使う時に安定が悪い場合や風が強い時のみ(c)ペグ穴に打ち込みます。
【同梱セット品】専用アライメントスティック×2本




